リトル福島さんからのメルマガ情報で行ってきました。
農林水産省の方が東京から来ていたみたいです。
今日は放射能についての話でベクレル、シーベルトを何度も聞きました。ううううううううううう;;;
なんか病みますな;;
んで話の内容が100ベクレルなんか食べても平気と。
んまー人それぞれ気にする人もいれば気にしない人もいるわけで。
私は1ベクレルでもいやです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
子供はもっと気を使います。
で、放射能で病気になるリスクは喫煙者や飲酒と同じだと。
お酒もたばこも危険なのは分かるけど一緒にされたくない。
じゃあ2歳の娘はエンドレスに酒を飲み、たばこを吸ってんのかと。
子供がそんなことするわけないだろと。
自然放射能と今回の放射能は危険性は一緒。
いらいらしながらだったので忘れた部分もありますが
検査をしているのは農林水産省ではない。
基準を決めてるのも違うと。
だからいくら文句言ったって伝わらないこともたくさんありまして;;
詳しくはこの冊子に書いてあるので読み返してみます;;
訂正の紙もあり。
こんな感じの表やグラフがたくさんありました。
あとこんなのもあるみたい。
登録しよかな...
終わってから名刺交換と少しお話を。
山形の魚のこと言ったら水産省に言ってみるとのことで
いい方向に変わるかも^^
それだけが収穫で、あとは洗脳された感じ;;
悪い表現ばっかですみません;;
口悪いっていやねー
まだ子供です;;